書籍目録

『日本の首府と日本人』

ヴィシェスラフツォフ(著) / カーステンセン(編訳)/(ムラヴィヨフ)

『日本の首府と日本人』

(デンマーク語)初版 1863年 コペンハーゲン刊

Vysheslavtsov, Aleksei Vladimiroich / Carstensen, W(illiam).

Japans Hovedstad og Japaneserne.

Kjøbenhavn, Wøldikes Forlagsboghandel, 1863. <AB2019149>

¥88,000

First edition in Danish.

8vo (12.5 cm x18.8 cm), Front., pp.[1(Title.)-5], 6-91, 1 leaf(advertisement), Contemporary three-quarter cloth on marble boards.
製本背の部分や表面に痛みあり。本文に旧蔵者による書き込みあり。

Information

1859(安政5)年、東シベリア総督ムラヴィヨフ率いるロシア艦隊の海軍医ヴィシェスラフツォフが見た幕末の日本 共に来日した親友カーステンセンが日本関係部分だけを訳出、編集して刊行したデンマーク語版

ただいま解題準備中です。今しばらくお待ちください。

「1859年(安政6年)、安政条約の批准と樺太境界問題を解決するために品川沖に到来したロシア東シベリア総督ニコライ・ムラヴィヨフは、威嚇の目的があったのだろう、堂々たるアムール艦隊を率いていた。そのうちの一艦プラストゥン号上に、美術と学芸を愛好する軍医が乗船していた。
 本書は、横浜開港直後の幕末騒擾期、攘夷の激しかった江戸の模様を記録したロシア海軍医、アレクセイ・ウラジミーロヴィチ・ヴィシェスラフツォフ(Aleksei Vladimirovich Vysheslavtsov)の手になる大著『ペンと鉛筆で書かれた世界周航記、1857ー60年』(聖ペテルブルグ、1862年刊)中の、日本に関する一章、「江戸より」(原著284ー369頁)の全訳である。」

 「日本とデンマークとの交流史に関するデンマーク側の史料を狩猟していた段階で、『日本の首府と日本人』(1863年、コペンハーゲン刊)なる小冊子にめぐりあった。日本の首府とはいっても、ここでは江戸をさしているのはいうまでもない。それには「あるロシアの旅行者より」と副題がついていて、「なんだ、翻訳か」と思いつつ「まえがき」を読んでみると原著の作者をヴィシェスラフツォフといい、デンマーク語版への訳者ウィリアム・カーステンセンのアムール艦隊勤務時代における親友で、函館駐在ロシア領事ゴシケヴィチと知己であった、などと書いてある。ヴィシェスラフツォフとは聞いたこともない名前なので調べて見たがなかなか見つからず、『国立国会図書館所蔵日本関係欧文図書目録、昭和23年ー50年』(1977年)のページを繰ってみると、Vysheslavtsev(ママ)の著者として、前記のデンマーク語版『日本の首府と日本人』が掲げられているではないか。」
(ヴィシェスラツォフ / 長島要一訳『ロシア艦隊幕末来訪記』新人物往来社、1990年、訳者まえがきより)