書籍目録

「日本と中国の寄生虫についての覚書」

ブランシャール

「日本と中国の寄生虫についての覚書」

(雑誌『寄生虫学アーカイブ』第3号(1900年)掲載論文を独立して刊行したもの)/ 著者直筆献辞付き本 1900年 パリ刊

Blanchard, Raphaël.

NOTES DE PARASITOLOGIE SINO-JAPONAISE.

Paris, Georges Carré et C. Naud, 1900. <AB2019138>

Sold

(Extrait des Archives de Parasitologie, III, No.1, page5, année 1900) / Dedication copy from the author.

16.0 cm x 25.0 cm, Title., pp.[5], 6-33, Original paper wrappers.
裏表紙の厚紙が欠落。

Information

フランス寄生虫学の権威が、江戸時代の日本の寄生虫学に着目したユニークな小論

 本書は、寄生虫に関連する病気についての江戸時代を中心とした日本の伝統的知識に注目して、図版4枚とともに紹介するという大変ユニークな小論です。タイトルは、「日本と中国の」となっていますが、ほとんどの記述が日本に関係するもので、30ページほどの小論ながら非常に興味深い内容となっています。

 著者のブランシャール(Raphaël Blanchard, 1857 - 1919)は、19世期末から20世紀初めのフランスにおける寄生虫学を牽引した著名な医師で、パリ大学医学部教授でした。彼がどういった経緯で日本の伝統医学に関心を持つことになったかについて序文で著者自身が述べており、まず1868年の維新後のわずか30年ほどの間に、日本は西洋科学をめざましい勢いで吸収し、今やその水準は目を見張るほどであることを説明しています。その証左として、箕作(佳吉)や北里(柴三郎)らの名を挙げて、彼らの活躍を見れば、世界において日本の優れた科学者が重要な役割を果たしてきていることが明らかであると紹介し、その一方で、隣国の中国は日本と比べて西洋科学の受容に遅れをとっているとしています。しかし、日本と中国は、こうしたごく最近のヨーロッパ科学の受容以前の時代から、独自の寄生虫学を有していたことがわかっており、これが著者にとって最大の関心事となったようです。折しも、東洋美術の一代コレクターであったギメ(Émile Éthienne Guimet, 1836 - 1918)が収集していた、数多くの日本の古い文献を調査する機会に恵まれたことから、『和漢三才図会』などの日本の書物を参照しながら、伝統的な日本の医学への知見を深めることができたという本書執筆の経緯が説明されています。

 本文では、脚気やペストといった多くの疾病、中でも著者の専門である寄生虫学に関係する日本の伝統的な見解を中心にして紹介しています。その中でも特にブランシャールの関心をひいた寄生虫に関する疾病の一つが、象皮病だったようで、日本の書物からとった3枚の図を交えて紹介しています。象皮病は江戸時代に多く見られた疾病で、当時の様々な書物において言及されていることが知られていますが、ここでは葛飾北斎の『北斎漫画』に収録されていた絵を掲載しています。また象皮病に関連がある図として、『絵本百物語』に登場する「豆狸」の絵も掲載しています。

 ブランシャールは、自身が優れた医学者として、近代化をひた走る日本における科学の発展に好意的な評価を持ちつつ、同時にギメのコレクションとの出会いをきっかけに、日本の伝統的な医学にも強い関心をもつに至るという複眼的な視野を有することができたことを本書において示していて、著者独自の日本論としても興味深い内容となっています。「寄生虫学」という非常にユニークな角度からの日本研究として、小論ながらも本書は、大変興味深い書物と言えるでしょう。

 なお、本書は雑誌『寄生虫学アーカイブ(Archives de Parasitologie)』第3号(1900年)に掲載された論文を独立した書物として刊行したものですが、表題紙右上にブランシャール自身によるものと思われる直筆の献辞があります。

表紙兼タイトルページ。右上にブランシャールによる献辞がある。
テキスト冒頭箇所。ブランシャールによる日本の西洋科学受容のめざましい成果に対する肯定的な評価が具体的に述べられている。
上掲続き。東洋美術のコレクターとして著名なギメが収集した日本の書物を調査することができたことが記されている。下部に『和漢三才図会』(Wak-kan-san-sai-zuye)とあるように、具体的に調査した10以上の資料名が列挙されている。
江戸時代に日本で流行していたとされる象皮病については特に強い関心を持ったようで、図版を3枚も掲載している。上掲図は、葛飾北斎の『北斎漫画』所収のものと思われるもの。
象皮病に関連する日本の妖怪として『絵本百物語』に登場する「豆狸」の図も掲載している。
それ以外にもブランシャールが関心を持った、江戸時代の日本における寄生虫に関連する疾病に関する様々な知見が紹介されている。
裏表紙の紙が剥離して欠落している状態だが、本文の状態はよい。